2018年11月7日水曜日

腰越漁港の釣り場情報

おすすめ度
おすすめ度6
快適度7
初心者おすすめ度4


・一言コメント

魚はあまり釣れません。
カニやタコ釣りでは中々のポイント。

・ポイント外観




最近改修が終わり釣り場が広くなりました。
一部立ち入り禁止です。立ち入り禁止区域で釣りをする人もおり現状黙認させているようですが推奨はしません。駐車場前の岸壁には6−7時頃と13時過ぎに釣り船が着岸します。

埋め立てで広くなった部分。
右の古い堤防が旧腰越港。


立ち入り禁止区域内の様子。基本的に渋いので立ち入るほどの価値は無し。


・餌釣り

改修前はカワハギや黒鯛など様々釣れましたが改修後はあまり釣れまくなってしまいました。餌釣りは片瀬の方がオススメです。

ちょい投げ

餌釣りでは一番釣れる釣り方でたまにヒイラギ、運が良ければイシモチ、ニベ、シロギス、シタビラメなどが釣れます。
河口側の突堤から船道を狙うのがセオリーというかそれ以外では釣果は望めません。
このようなことから漁港内はガラガラでも突堤の船道側だけはいつも混んでいます。

河口側の突堤
船道側は混む

サビキ

あまり釣れそうにないのですが結構な頻度でスロープの脇の角の部分やその付近でトリックサビキをされている方がいらっしゃいます。見た限り小さなイワシが数匹しか釣れていませんでしたがもしかすると何かが回ってくるのでしょうか?

角付近



ワタリガニ

10月前後に相模湾沿岸にワタリガニが接岸します。この腰越漁港にもシーズンになると多くの人がカニ釣りをしにきます。まあ相模湾の漁港ならどこでも良いはずなのですが、比較的空いていること、駐車場が安く港内に止められることから主にこの漁港で釣っています。ポイントは駐車スペース後ろの岸壁か河口側の突堤の内側です。立ち入り禁止区域ではあまり釣れないそう。仕掛けはカニ網や丸網を23つ使うのが主流。稀にカニマンションを使う人も。それぞれに利点があります。地元民は780杯釣るときもあるそうです。







タコ

ここに釣りに行くといつも地元のタコ釣り師を見ます。話を聞く限りそこまでは釣れないようですが周辺では江ノ島と並ぶタコ釣りスポットだと思います、港内のヘチを探る方法と河口側の突堤から船道に向かってぶっこむ2つのやり方が主流です。

・ルアー釣り

河口側に投げればシーバスでも釣れるのかもしれませんが今のところ狙っている人を見たことがありません。港内ではチラホラルアーマンを見かけますが釣果は.....

小魚

暖かい時期には突堤付け根の河川内にはコトヒキやハゼが群れています。そこを小さなワーム(アジング用)で狙うとしっかりと食いついてくれます。現状腰越で一番ルアーで釣れる方法だと思います。チェイスしてくるのが丸見えなので意外に楽しいです。もしかしたら秋にはメッキもいるかも。

河口は腰越の中では足場が細めなので一応注意

アオリイカ

夜に漁港内をライトで照らすと小さなアオリイカが沢山います。以前一度だけエギングでコロッケサイズが釣れていたことがあり実は本気でやればイカも狙えるんじゃないかと思っています。



・おすすめ商品



一度かかったら抜けられないカニ網。秋の腰越必携アイテム。丸網に比べて長時間放置しても大丈夫なのが良いところ。


・アクセス

腰越駅から徒歩5分なので電車釣行もオススメ。

・駐車場

腰越漁港内
前払い1500円とこの辺りにしてはかなり安いですが、その分釣り以外の利用者も多く休日は稀に7時くらいには満車になることも。ちなみに駐車券を持っているとその日は出入り自由です。

利用時間は5時から17時までで夜釣りに使えないのが難点。
また、岸壁際は釣り船客優先らしくうっかり駐めると某釣り船屋に罵倒されるので注意。
どうしても岸壁際に駐めたい時は船が出た後に他の車が出すのに支障がない場所に駐めましょう。

5時前に来ると車が100Mほど路肩に並んでいます


・釣具屋

漁港の目の前に3件ほど

・コンビニ

徒歩3分くらいのところにありましたが、最近潰れました。事前調達をお勧めします。

・トイレ

漁港内にあり





・釣れたor釣れているのを見た魚

(改修前)
カワハギ、カサゴ、クロダイ、スズキ、イシモチ、ニベ、メゴチ、ヒイラギ、イワシ、イシガニ、タコ、シタビラメ、シロギス

ルアー
シーバス

(改修後)
イワシ、ヒイラギ、メゴチ、マハゼ、スズキ、イシガニ、タイワンガザミ、ジャノメガザミ、タコ、シャコ

ルアー

コトヒキ、マハゼ、アオリイカ






スポンサーリンク


その他の記事







0 件のコメント:

コメントを投稿