2019年10月6日日曜日

10月5日 京浜某所A  久しぶりのタチウオ(ミニ釣行記)

もうすっかりホームグラウンド


今日は釣りには行かない予定でしたが用事が早く済み2時過ぎに出撃

夕マヅメ狙いです



いつもより少し遅めの出発ですが現場には誰もおらず一安心。




だいたいいつもこの辺は釣り船がちらほらいるのですが今日はいつにも増して多い。

おそらくイナダかアジでも釣れているのでしょう。





というわけで今日もワインドですが例によって日中は回遊魚狙いで








うん





異常なし!





まあ分かっていましたが日中はアタリなし

釣り船もいつの間にか1隻もいなくなっていました。





その後3時を過ぎたあたりでタチウオ狙いの方とアジ狙いの方が立て続けに入ってきました。

珍しく満員になったこの場所。

皆さんやはり夕マヅメ狙いのよう。
それまではのんびり釣りをします。








タチウオ狙いの方から頂いたコーヒー。
ありがとうございます。

この方はどうもここの常連のようで色々なことを教えてくださいました。




そんなこんなで夕マヅメも近づいてきましたが周りの方は沈黙。

サビキにも何も釣れていません。



まあもう少し暗くなってから突然釣れ出すのがいつものパターンで今日も多分そうなるでしょうが、たまには他のポイントでもワインドをしてみたいと思い今日は少し場所移動。







同じ某所Aですが条件は少し違います。







そして、、、






ブレブレ。。。
いつもの時間に1匹目

1ヶ月ぶりのタチウオ
海に落とさないようにクーラーで撮影






その後4投目くらいでまた掛かる


今度もタチウオっぽいがかなり強い引き



これは期待




あれ?




口に針がかかってない





こういうことでした。


道理で引きが強かったわけだ。

サイズはさっきと同じくらい




この後はルアーを変えたりするもアタリなし。




時合終了


明日も用事があるのでとっとと帰ります。





サイズはギリギリ指4本
少し体が薄めで迫力は感じませんが念願の指4本




2匹だけですが一人暮らしにはこれで十分と言い訳をしてみたり






まあ実際このくらいの量が捌くのも楽だし飽きずに食べきれる量なので丁度よかったりするのですが

釣り的にはちょっと物足りないかな?(1匹スレだし)





今日釣った分は1匹は今日調理して、もう1匹は捌いて寝かせときます。





類い稀な料理センスによって作りあげられたタチウオの刺身

又の名を魚の切り身


アナゴか根魚にでもなった気持ちでいただきます


つけダレはレモン醤油で




味の方は厚みは無いとはいえやっぱり指4本
脂が適度に乗ってて美味い
もしかしたら時期の問題もあるかも?


1匹分ペロリと完食。





今日も満足タチウオ釣行

またすぐに行きたくなりそうです


魚記ニュース(2019/11/4)
オンスタックル、マナティーの数量限定新色『ピンクルミノーバ』がネットショップで発売開始。このショップでは90,75,ピンテールが販売されています。
私は90を2つ購入しました。かなり人気の出そうなカラーですのでお早めに。
ページはこちら
【メール便可】オンスタックルデザイン【ルミノーバシリーズ】マナティー90 Lumi6 ピンクルミノーバ



スポンサーリンク


その他の記事
  • 東扇島(西公園)の釣り場情報
    1東扇島(西公園)の釣り場情報おすすめ度7 快適度8 初心者おすすめ度8 ・一言コメント 東扇島は京浜地区においてアジやイナダ、タチウオ等の回遊魚がまともに釣れる最北端の釣り場です。無料ですが魚影はそこそこ濃くこの辺では屈指の人...
  • カサゴ爆釣 大黒ケーソン釣り
    2カサゴ爆釣 大黒ケーソン釣り土曜日に大黒海釣り公園に行ってきました 前回大黒に行った時からあんまり経っていませんが、 メジナの引きが忘れられず、また釣りたくなり行ってきてしまいました。 前回は自分が思いついた釣り方でかなり良い...
  • 腰越漁港の釣り場情報
    3腰越漁港の釣り場情報おすすめ度 おすすめ度6 快適度7 初心者おすすめ度4 ・一言コメント 魚類を釣りに来る場所ではありません。 カニやタコ釣りでは中々のポイント。 ・ポイント外観 最近改修が終わり釣り場が広くなりまし...
  • カニ獲り情報
    4カニ獲り情報とにかくカニは美味い。それにつきます。しかも引き上げる時のワクワクたるや....。地味だけど面白いのがカニ獲りです。 カニ釣りの主なターゲットはワタリガニ系やモクズガニ、ショウジンガニ、ヒラツメガニ...
  • 本牧海釣り施設の釣り場情報
    5本牧海釣り施設の釣り場情報おすすめ度 おすすめ度10 快適度8 初心者おすすめ度10 ・一言コメント 東京湾近辺で最強の釣り場。 よく釣れるが人も多い。 ・ポイント 大きく新護岸、旧護岸、渡桟橋、沖桟橋の4つに分けられます。...
  • クルマエビの飼育情報
    6クルマエビの飼育情報およそ5年の時を経てスーパーの生き物を飼う第三弾 一言コメント 結構地味だけど可愛い 概要 クルマエビは言わずと知れた美味しい高級エビです。どこのスーパーでも割と活けで見かける機会が多い種です。砂泥...
  • 磯崎漁港の釣り場情報
    7磯崎漁港の釣り場情報おすすめ度6 快適度7 初心者おすすめ度5 俺的釣り物・・・ソイ アクセス・・・・ひたちなか海浜鉄道磯崎駅から徒歩 フナムシ・・・・あまりいない 磯崎港は、茨城県の丁度中央にある漁港です。 茨城とい...
  • ミニミニ釣行記(千葉)
    8ミニミニ釣行記(千葉)随時更新 2019.08.18 (土) 行徳港 マハゼは撮り忘れ、、、もうそろそろハゼ釣りの時期と思い行徳港へ。ハゼはイソメでついでにカニ網もセット。台風の影響か海は濁り非常に渋い。夕方まで粘るもマ...
  • 京浜某所の釣り場について【東京湾の秘密の釣場】
    9京浜某所の釣り場について【東京湾の秘密の釣場】整理も兼ねて京浜某所の秘密の釣り場をご紹介  久しぶりに投稿したついでに、過去の釣行記を見返してみたら見事に某所のオンパレード..笑 本当は釣り公園とか大っぴらに記事に出来る釣り場に行きたいのですが...
  • 自衛隊堤防の釣り場情報
    10自衛隊堤防の釣り場情報概要 自衛隊堤防は館山市の埋め立て地に作られた防波堤です。根魚から回遊魚まで何でも釣れる内房で最も人気&最強と言っても過言ではない釣り場で、夏は非常に混みます。 釣り場外観 釣り場は大きく分けて外(...




0 件のコメント:

コメントを投稿