2016年9月26日月曜日

まさかの好釣だった大黒海釣り施設カサゴ釣行

昨日は大黒海釣り公園に行ってきました。



普通日曜に(しかもこの時期に)大黒に行こうとは思わないのですが、
(何故ならめっちゃくちゃ混むから)
試してみたくてたまらない釣り方があったため行くことにしました。





夜明けの大黒海釣り公園です。
まだ5時丁度ですが、すでに結構な数の車が・・・・。



施設の前にはすでに20人くらい並んでいました。
先頭の人は何時から来ているのでしょうか?
朝早くからご苦労なことです。
ちなみに開園直前には200人ほど並んでいたそうです。




開場と同時に釣り場はすごい人・・・・。
早く来といて正解でした。


今日やる釣りは探り釣りのような何かです。
一見探り釣りですが、自分が考えた要素も入っています。



タックルはこんな感じ








イカダ用の竿と小型の両軸リールです。

2つ合わせても200gに満たないとても軽いタックルです。
持っていても全然疲れません。
値段も2つ合わせても1万5千円に満たないです。

ミチイトは2号のフロロを巻きました。






穂先はとても柔らかく、繊細です。






1号のオモリを付けただけでこんなに曲がります。

ちなみにトンボが止まっただけで竿先が動きました。



詳しい釣り方に関しては残念ながら秘密です。
ごめんなさい。
現場で見かけた方も心の中にしまっておいてくれたら嬉しいです。





結果はご覧の通り
久々に大黒での好釣です(他に、10匹以上リリースしています)

これを好釣というかどうかについては人によって違うと思いますが
個人的大黒規準(根魚の部)に照らし合わせると、好釣です。

こんな感じにバケツに入れておくと、色んな人(つってもそんなにいなかったけど)がバケツを見に来ます。
話したい所だけどなかなか話しかけられないコミュ障な自分が情けない・・・・。

今度見かけたら色々話しかけてあげてください(誰だかわかったらね)。




良型のカサゴです。
残念ながら大物賞には届かず。


メジナです。
いい引きで楽しませてくれました。
お刺身にしたら臭みもなく美味しかった・・・・。






このほかこのくらいのもの〜10cm程度のカサゴも10匹以上釣りました。




一時期入れ食いの時間(30分くらい?)があり、そこで大半の魚が釣れました。



その後、急激に渋くなり、2匹のちびカサゴを追釣した後、お昼頃にエサが無くなり納竿です。

本当はエサを買い足して、カサゴの活性が上がる夕方までいるつもりでしたが、予想以上に暑く、体力が持ちませんでした。

もし閉園まで入れたなら+20匹は固かったでしょう!(自信過剰)



今日は新たに考え出した釣りを試したくて来たのですが予想以上に魚が釣れ驚きました。

ただし、それが釣り方のおかげなのか、はたまた、ただエサ、場所が当たりだっただけなのかはわかりませんが。(多分後者かも・・・・)(あと釣り方が自分オリジナルなのかも不明。)



ついでに言うとタックルも当たりでした。

(いつもに比べれば)細い糸、繊細な竿を使ったおかげで、小さい魚でも引きを楽しめ、とても楽しかったです。

最初に竿を見たときは折れやしないかと心配になったのですが、多少大きな魚でも余裕で抜き上げられるし、そして釣ってて楽しく、買って正解でした。





釣り方に関しては場所で試してみないとわかりませんので、次は東扇島で試してみたいと思います。



スポンサーリンク


その他の記事
  • 8月10日 京浜某所 チョイ投げ入れ食い(ミニ釣行記)
    18月10日 京浜某所 チョイ投げ入れ食い(ミニ釣行記)夜釣りに行ってきました。 駅前の上州屋でイソメと仕掛けを買いダラダラチョイ投げでもしようと画策。 いつもの様に東扇島に行ったもののお盆の日曜 深夜なのに大変な混雑。 嫌になって根岸湾に移動したものの...
  • スーパーのエビ救出記
    2スーパーのエビ救出記こんばんは。 久しぶりの飼育記の投稿です。 今日の朝の事・・・・。 いつものように買い物をしに近所のスーパーに行ったところ今日はお魚市なるものをやっており、色んなお魚が所狭しと並んでいました。 中に...
  • 横須賀で根魚釣り
    3横須賀で根魚釣り昨日、横須賀に釣りに行ってきました。 ここのところワインドにはまってしまった私。   急遽大学が休みになり最近タチウオがよく釣れているらしい横須賀海辺釣り公園へ。 4時前に釣り場到着。 最初は駐車場...
  • カニ獲り情報
    4カニ獲り情報とにかくカニは美味い。それにつきます。しかも引き上げる時のワクワクたるや....。地味だけど面白いのがカニ獲りです。 カニ釣りの主なターゲットはワタリガニ系やモクズガニ、ショウジンガニ、ヒラツメガニ...
  • まさかの好釣だった大黒海釣り公園カサゴ釣行
    5まさかの好釣だった大黒海釣り公園カサゴ釣行昨日は大黒海釣り公園に行ってきました。 普通日曜に(しかもこの時期に)大黒に行こうとは思わないのですが、 (何故ならめっちゃくちゃ混むから) 試してみたくてたまらない釣り方があったため行くことにしま...
  • ミニミニ釣行記(神奈川)
    6ミニミニ釣行記(神奈川)随時更新 2019.08.25(土) 根岸湾 , 某所A 暇だったのでちょっくら根岸湾。 マナティー60でワインドするもアタリなし。あまりの魚っ気の無さに某所Aに大移動するもののこちらも同じ。どんど...
  • 決戦。腰越漁港でカニ狙い
    7決戦。腰越漁港でカニ狙い文字通り決戦。 さて、今年もカニの季節がやってまいりました。 今回は腰越にワタリガニを狙いに行きます。 実は先週も行ってきた(ミニミニ釣行記神奈川参照)のですが、まだシーズン最序盤という感じで超小型...
  • 陸軍桟橋(浦賀)のミニ釣り場情報
    8陸軍桟橋(浦賀)のミニ釣り場情報概要 陸軍桟橋は浦賀湾にある小さな堤防です。 湾口に位置し潮通しが良いことから回遊魚がよく釣れる好ポイントです。 ただし、アクセスが非常に悪く地元民主体の穴場的釣り場でもある。 釣り場外観 この釣り...
  • ワタリガニは何処にいる?東京湾,相模湾カニ釣り場調査
    9ワタリガニは何処にいる?東京湾,相模湾カニ釣り場調査様々な場所でカニを狙った結果をまとめてみました。(偶然釣れたものも含む)カニ釣りに参考に。。。 随時更新 東京湾 神奈川県 ・東扇島西公園 カニ網を仕掛けたもののヒットはせず。マゴチ狙いのハゼ餌にイ...
  • ふれーゆの釣り場情報
    10ふれーゆの釣り場情報おすすめ度6 快適度6 初心者おすすめ度6 ・一言コメント メジャーと穴場の中間的な釣り場。 釣果は良くも悪くもない。 ・ポイント概要 何処か一部分が人気があるというわけでもなく(若干入り口側が多い...



0 件のコメント:

コメントを投稿