2019年9月16日月曜日

クルマエビの飼育情報

およそ5年の時を経てスーパーの生き物を飼う第三弾


一言コメント

結構地味だけど可愛い



概要

クルマエビは言わずと知れた美味しい高級エビです。どこのスーパーでも割と活けで見かける機会が多い種です。砂泥を好みあまり動き回ることはありません。日中はほとんど砂の中に隠れて動きませんが、それゆえあまり広い水槽を必要とせず、また隠れるようすも可愛く意外に飼っていて楽しい種です。しっかり水換えすればかなり丈夫で飼いやすい部類の種です。

飼育一部始終




動物質ならなんでも食べるスジエビなどを想像していると痛い目にあいます。一応雑食らしいのでオキアミや魚の切り身をあげてみましたが見向きもせずどうしたものかと悩みました。

そこで本来の生息地である砂泥底にいて主食にしているであろうゴカイをあげたらどうだろうと考え、釣りで余ったアオイソメをあげたところこれがとんでもない食いっぷりでした。

本当に飛びつく食いっぷり

他にも色々あげましたがやっぱりゴカイしか食いません。自分のクルマエビがグルメなんでしょうか?

ちなみにアオイソメは大きく食べ残しで汚れてしまうため、より小型のジャリメの方がオススメです。また、餌は入れた分だけ食い散らかすので他の容器に隔離して少しずつあげることをオススメします。

自分はこれを使って隔離しています。
蓋つきで脱走を防げ、同じ水槽に浮かべておくので個別の水質管理も必要ありません。



注意点

エビなので驚かせるとエビバックで後ずさりします。
クルマエビの場合販売されるもののサイズが大きく力が強いため、水槽にぶつかり弱ってしまったり底砂が舞い水槽が汚くなる原因となりますので気をつけましょう。

また、ゴカイ類を餌としてあげていると非常に汚れやすいので水換えは頻繁に。

また、当然ですがスーパーで購入するときはなるべく元気なものを選びましょう。
加工日当日の朝で胸部にあるエラがパタパタと動いておりパッケージを叩くと反応するものは大体大丈夫です。

元気そうなものでも水に入れると最初はこんな感じ。1時間くらいで起き上がります。



見ていて飽きのこないクルマエビ

たまに完全に砂に埋もれて目だけを出していることもあり、そういう個体を探したりするのも楽しみの一つ










スポンサーリンク


その他の記事
  • タチウオ入れ食い!京浜某所Aでワインド
    1タチウオ入れ食い!京浜某所Aでワインド今日もワインド 昨日の貧果に納得できず、今日も行ってまいりました。 場所は京浜地区某所A 小場所すぎて場所を明かせないので本当はブログ向きじゃないんだけど可能性を感じてついつい通ってしまっています。...
  • まさかの好釣だった大黒海釣り公園カサゴ釣行
    2まさかの好釣だった大黒海釣り公園カサゴ釣行昨日は大黒海釣り公園に行ってきました。 普通日曜に(しかもこの時期に)大黒に行こうとは思わないのですが、 (何故ならめっちゃくちゃ混むから) 試してみたくてたまらない釣り方があったため行くことにしま...
  • 横須賀で根魚釣り
    3横須賀で根魚釣り昨日、横須賀に釣りに行ってきました。 ここのところワインドにはまってしまった私。   急遽大学が休みになり最近タチウオがよく釣れているらしい横須賀海辺釣り公園へ。 4時前に釣り場到着。 最初は駐車場...
  • 自衛隊堤防の釣り場情報
    4自衛隊堤防の釣り場情報概要 自衛隊堤防は館山市の埋め立て地に作られた防波堤です。根魚から回遊魚まで何でも釣れる内房で最も人気&最強と言っても過言ではない釣り場で、夏は非常に混みます。 釣り場外観 釣り場は大きく分けて外(...
  • ハゼ釣りからの東扇島でマゴチ釣り
    5ハゼ釣りからの東扇島でマゴチ釣り昨日と今日を使ってマゴチを釣ってきました。 東京湾(川崎や横浜)では、この時期になるとマゴチが岸近くまで寄ってきて、大黒海釣り公園などでは、1日で30匹を超えるマゴチが釣れる日もあります。 前々から...
  • アオイソメの飼育情報
    6アオイソメの飼育情報釣り人必見 一言コメント かわいくてユーモラス。おすすめの飼育生物。 概要 釣り人にはおなじみアオイソメ。 他の生物と競合しないためどんな水槽にも投入できます。 砂の中で穴を掘っている姿は意外に見応...
  • 決戦。腰越漁港でカニ狙い
    7決戦。腰越漁港でカニ狙い文字通り決戦。 さて、今年もカニの季節がやってまいりました。 今回は腰越にワタリガニを狙いに行きます。 実は先週も行ってきた(ミニミニ釣行記神奈川参照)のですが、まだシーズン最序盤という感じで超小型...
  • ワタリガニは何処にいる?東京湾,相模湾カニ釣り場調査
    8ワタリガニは何処にいる?東京湾,相模湾カニ釣り場調査様々な場所でカニを狙った結果をまとめてみました。(偶然釣れたものも含む)カニ釣りに参考に。。。 随時更新 東京湾 神奈川県 ・東扇島西公園 カニ網を仕掛けたもののヒットはせず。マゴチ狙いのハゼ餌にイ...
  • 京浜某所A 長物祭り&釣り具パクられた
    9京浜某所A 長物祭り&釣り具パクられたやってもうた お久しぶりです。 最近は様々な用事により釣りに行けず、ブログの更新が滞っていました。 しかし昨日は久しぶりのフリーの日。 居てもたってもいられず友人と共に某所Aに行ってまいりました。 ...
  • 東扇島タチウオワインド
    10東扇島タチウオワインド3日前くらいに東扇島にタチウオワインドに行ってきました。 その日は釣りには行かない予定でしたが無性にワインドがしたくなり東扇島へ。 東扇島にした理由は一番気軽に行けるから。 釣れなくても竿を振れれば...



1 件のコメント: