2019年9月8日日曜日

京浜某所Aでタチウオ釣り

先週に引き続き京浜某所Aに行ってまいりました。

前回釣れた指3.5本のタチウオ

去年釣ったタチウオの刺身が衝撃的に美味しかったので期待しましたがどうにも脂が乗っておらずイマイチ。

塩焼きもなんだかサッパリしすぎ
結局豆板醤で炒めて油を足すことにより美味しくいただきましたが、やはりタチウオは大型の個体が美味しいのだと実感。今日は指四本以上を釣りたいものです。





今日は友人と一緒に釣行


釣り場には12時ごろ着

いい濁り

暗くなるまでは遊び半分でシーバスやマゴチを狙っていきます。



昼間なので全く期待していませんでしたがワームを投げていた友人に早速シーバスがヒット。

急いでタモを組み立てますが残念ながら間に合わずオートリリース、、、



しかしフィッシュイーターの活性はあるようでやる気は出ました






私も気合を入れてボトムワインド






すると手前付近で突然ズドンと重いアタリが


突っ込みは鋭くないものの下へ下へと走ります。




これはコチか?








残念

上がってきたのはおそらく2キロクラスのアカエイ




しっかり口付近にフッキング

スレでは無くワームを食いにきてたのですね





即リリース




とりあえず引きは味わえて楽しかったです





その後も続けるも結局夕マヅメまで何も起こらず。


適当に時間を潰します。




そして暗くなり始めたらいよいよタチウオに向けた準備

時合いを無駄にしないためにもリーダーなどを再確認




釣り人もかなり増えてきました


そして前回タチウオが釣れ始めた時間とほぼ同じくして水面がざわつき始める。




そんな中友人に初ヒット。


だが抜き上げでバラす








しかしすぐに2匹目を持ってくる



友人のタチウオ
ワームはパワーシャッド
とりあえず釣れてくれてよかった




当の私はアタるものの中々釣れず、、、
時合いは短いので非常に焦る

焦っているから仕掛けも絡まるしアクションもままならない
アワセも空振る




そんな中なんとか落ち着いてシャクり続けて

なんとか一匹目
指3.5本

大きくはないが釣れてよかった





その20分後くらいで


しかしこれは指3本で細い上に痩せている
他の魚ならリリースですがタチウオは鱗がなく陸上での傷には弱いと考えているので基本はキープ
美味しく頂きましょう





前回は4匹釣ったので今日もそのくらいいきたかったですが残念ながらこの辺でルアーの時間は終わって餌の時間に。


目の前で太刀魚がうようよ泳いでいるのが見えますがアタリは非常に少なくこのあたりで納竿。



今日の釣果は友人と合わせて3匹

少ないので太刀魚を食べたことのない友人に全部あげました




今日の敗因は時合いで冷静になれなかったこと。
そしてワインド一辺倒で時合い後の対策がなかったこと。

おそらく地合い後はグラスミノーなどで控え目に攻めた方が良いのでしょうね。




そんなルアー釣りとは対照的にエサ釣りの方は入れ食いで30匹は超えていました

まあこのサイズをそんなに釣ったところでどうしようもないとは思いますがそれでも餌の強さを見せつけられました。







今日は釣果は乏しく反省すべき点は多かったものの太刀魚は釣れたし大物(エイ)の引きも味わえてなんだかんだで楽しい釣行でした。




ちなみに、先週の時点ではここに通う予定でしたが前述の事情からしばらくタチウオ狙いはお休みいたします。

次は10月か11月頃でしょうか

もう少し大きく成長して脂がのってくれるのを楽しみに待つことにします


その間はマゴチかカニでもしようかな?





余談

友人から送られてきたタチウオの刺身

コッテリしたものが好きな自分とは逆にサッパリした刺身が好きらしく気に入っていただけたようでした






スポンサーリンク


その他の記事
  • ハゼ釣りからの東扇島でマゴチ釣り
    1ハゼ釣りからの東扇島でマゴチ釣り昨日と今日を使ってマゴチを釣ってきました。 東京湾(川崎や横浜)では、この時期になるとマゴチが岸近くまで寄ってきて、大黒海釣り公園などでは、1日で30匹を超えるマゴチが釣れる日もあります。 前々から...
  • 京浜某所の釣り場について【東京湾の秘密の釣場】
    2京浜某所の釣り場について【東京湾の秘密の釣場】整理も兼ねて京浜某所の秘密の釣り場をご紹介  久しぶりに投稿したついでに、過去の釣行記を見返してみたら見事に某所のオンパレード..笑 本当は釣り公園とか大っぴらに記事に出来る釣り場に行きたいのですが...
  • ワタリガニは何処にいる?東京湾,相模湾カニ釣り場調査
    3ワタリガニは何処にいる?東京湾,相模湾カニ釣り場調査様々な場所でカニを狙った結果をまとめてみました。(偶然釣れたものも含む)カニ釣りに参考に。。。 随時更新 東京湾 神奈川県 ・東扇島西公園 カニ網を仕掛けたもののヒットはせず。マゴチ狙いのハゼ餌にイ...
  • 決戦。腰越漁港でカニ狙い
    4決戦。腰越漁港でカニ狙い文字通り決戦。 さて、今年もカニの季節がやってまいりました。 今回は腰越にワタリガニを狙いに行きます。 実は先週も行ってきた(ミニミニ釣行記神奈川参照)のですが、まだシーズン最序盤という感じで超小型...
  • 横浜でデイシーバス(ミニ釣行記)
    5横浜でデイシーバス(ミニ釣行記)お久しぶりです。 2年ぶりで書き方もよく覚えていないまま投稿。 別に釣りを止めていたわけでは無く、むしろ良く投稿していた頃より頻繁に行っております。 単にブログの投稿が滞りまくっていた感じです。 本...
  • ワインドランガン in東京湾
    6ワインドランガン in東京湾 今回もワインドです。 実は去年あたりから自分の中ではワインドブームが起きていたのですがそれがすっかり定着いたしました。 とにかくシャクるのが楽しくてしょうがない。(釣果はあまり伴っていませんが......
  • 自衛隊堤防の釣り場情報
    7自衛隊堤防の釣り場情報概要 自衛隊堤防は館山市の埋め立て地に作られた防波堤です。根魚から回遊魚まで何でも釣れる内房で最も人気&最強と言っても過言ではない釣り場で、夏は非常に混みます。 釣り場外観 釣り場は大きく分けて外(...
  • ふれーゆの釣り場情報
    8ふれーゆの釣り場情報おすすめ度6 快適度6 初心者おすすめ度6 ・一言コメント メジャーと穴場の中間的な釣り場。 釣果は良くも悪くもない。 ・ポイント概要 何処か一部分が人気があるというわけでもなく(若干入り口側が多い...
  • タチウオ入れ食い!京浜某所Aでワインド
    9タチウオ入れ食い!京浜某所Aでワインド今日もワインド 昨日の貧果に納得できず、今日も行ってまいりました。 場所は京浜地区某所A 小場所すぎて場所を明かせないので本当はブログ向きじゃないんだけど可能性を感じてついつい通ってしまっています。...
  • 魚記のメニュー
    10魚記のメニュー・釣行記 ・ミニ釣行記(釣行記にするほどでもない釣行記) ・ミニミニ釣行記(記録程度。随時更新) ・釣りポイント情報 ・魚種別釣り方情報 ・生き物調査 ・飼育の部屋 ・このブログについて このブログ...



0 件のコメント:

コメントを投稿