2018年10月27日土曜日

東扇島西公園タチウオワインド

3日前くらいに東扇島西公園にタチウオワインドに行ってきました。




その日は釣りには行かない予定でしたが無性にワインドがしたくなり東扇島西公園へ。

東扇島にした理由は一番気軽に行けるから。

釣れなくても竿を振れれば十分です。





釣り場には19時頃到着。



運良く先端が空いていたので潜入。



最近東扇島はタチウオがそこそこ釣れていますが、この日も周りのウキ釣りやテンヤ等餌の方がポツポツとタチウオを上げている状況。

ルアーですが少しは期待することにしましょう。



ワームは定番マナティー90zzヘッド14g。
追い風でよく飛びます。






・・・・・。

ひたすらシャクリます。



期待していませんでしたがアタリは意外に多くマナティーはいつしか傷だらけに。

















綺麗な夜景を見ながらシャクる事2時間・・・・・。





隣のテンヤにタチウオがヒットしたその直後、私の竿もグンと引き込まれ





なんか釣れてしまった1匹目。

しかもデカイ。




周りがタチウオを上げている中遅ればせながら仲間に入りました。






その後は23時ぐらいに空きが出た端っこに移動。

こんないつも人が入っている一級ポイントに入る事が出来たのは初めて。

さすが平日。


端っこは周囲の人を気にしなくて良いからやりやすい。







そこから30分足らずで。。。




2匹目ゲット!


これもデカイし太い。

その後も気をよくして釣り続けるもタチウオ?にpeを切られてしまいました。

14gのzzヘッドはもうないしでキリもいいのでこれにて納竿。






今日のヒットカラーはフルルミノーバ




光をあてると反則的な蛍光を発します。






3投してもまだこの明るさ。
この明るさがタチウオに効いたのでしょう。


2本釣ったのは見た限りではエサ釣りの人も含めて私だけ。
やはり夜釣りでグローは外せません。






そういえば今日釣ったタチウオは2匹ともアシストフックにヒットしていました。

タチウオを釣る場合はこれをつけることも大切なよう。







ここ最近不調続きだった私。



まさかルアーでこんなに釣れるとは思っていませんでした。



久しぶりに大きな魚が収まったクーラー。




指4本の良型です。



デカイので半分に切ってから捌きます。



とんでもなく綺麗な白身。

キッチンペーパーに包み寝かせます。




その後作った刺身は本当に美味しかった。




臭みが全くなく脂も乗っていてマグロやブリなんかより全然美味い。



これはまた釣らなければ。


来年から社会人の私。
最後の年はワインドタチウオを満喫することにしました。




以上久しぶりの投稿でした。

駄文ですがこれからは放置せずにブログ書きます。
カニ釣りや本牧ルアー釣行などネタはあるのでお楽しみに。


魚記ニュース(2019/11/4)
オンスタックル、マナティーの数量限定新色『ピンクルミノーバ』がネットショップで発売開始。このショップでは90,75,ピンテールが販売されています。
私は90を2つ購入しました。かなり人気の出そうなカラーですのでお早めに。
ページはこちら
【メール便可】オンスタックルデザイン【ルミノーバシリーズ】マナティー90 Lumi6 ピンクルミノーバ


スポンサーリンク


その他の記事
  • 腰越ワタリガニ獲り
    1腰越ワタリガニ獲り10月7日に腰越にワタリガニを獲りに行きました。 この時期(10月前後)にはワタリガニが接岸し、相模湾沿岸の漁港でたくさん獲れるようになります。 7時過ぎに到着。 今日は強風で釣り船が殆ど出港してい...
  • 9月27日 京浜某所A 外道で回遊魚(ミニ釣行記)
    29月27日 京浜某所A 外道で回遊魚(ミニ釣行記)20日ぶりに舞い戻り 今日は金曜ですが有給を取ることになりせっかくなので釣りに行くことにしました。 場所は最近ようやくドラゴンが上がり始めたらしい某所A。 暇だったので午前から出かけましたがどうせマ...
  • 本牧海釣り施設の釣り場情報
    3本牧海釣り施設の釣り場情報おすすめ度 おすすめ度10 快適度8 初心者おすすめ度10 ・一言コメント 東京湾近辺で最強の釣り場。 よく釣れるが人も多い。 ・ポイント 大きく新護岸、旧護岸、渡桟橋、沖桟橋の4つに分けられます。...
  • 陸軍桟橋(浦賀)のミニ釣り場情報
    4陸軍桟橋(浦賀)のミニ釣り場情報概要 陸軍桟橋は浦賀湾にある小さな堤防です。 湾口に位置し潮通しが良いことから回遊魚がよく釣れる好ポイントです。 ただし、アクセスが非常に悪く地元民主体の穴場的釣り場でもある。 釣り場外観 この釣り...
  • 京浜某所A 長物祭り&釣り具パクられた
    5京浜某所A 長物祭り&釣り具パクられたやってもうた お久しぶりです。 最近は様々な用事により釣りに行けず、ブログの更新が滞っていました。 しかし昨日は久しぶりのフリーの日。 居てもたってもいられず友人と共に某所Aに行ってまいりました。 ...
  • 横浜でデイシーバス(ミニ釣行記)
    6横浜でデイシーバス(ミニ釣行記)お久しぶりです。 2年ぶりで書き方もよく覚えていないまま投稿。 別に釣りを止めていたわけでは無く、むしろ良く投稿していた頃より頻繁に行っております。 単にブログの投稿が滞りまくっていた感じです。 本...
  • 根岸湾にカニ掬い(まさかの大魚ゲット)
    7根岸湾にカニ掬い(まさかの大魚ゲット)こんにちは。久しぶりの投稿です。 昨日は、根岸湾にカニ掬いに行ってきました。 深夜0時にバイトを終え、そのまま車で釣り場に向かいます。 さすがに夜はだいぶ空いていて、東京から1時間ほどで根岸湾に到着...
  • カサゴ爆釣 大黒ケーソン釣り
    8カサゴ爆釣 大黒ケーソン釣り土曜日に大黒海釣り公園に行ってきました 前回大黒に行った時からあんまり経っていませんが、 メジナの引きが忘れられず、また釣りたくなり行ってきてしまいました。 前回は自分が思いついた釣り方でかなり良い...
  • アオイソメの飼育情報
    9アオイソメの飼育情報釣り人必見 一言コメント かわいくてユーモラス。おすすめの飼育生物。 概要 釣り人にはおなじみアオイソメ。 他の生物と競合しないためどんな水槽にも投入できます。 砂の中で穴を掘っている姿は意外に見応...
  • 自衛隊堤防の釣り場情報
    10自衛隊堤防の釣り場情報概要 自衛隊堤防は館山市の埋め立て地に作られた防波堤です。根魚から回遊魚まで何でも釣れる内房で最も人気&最強と言っても過言ではない釣り場で、夏は非常に混みます。 釣り場外観 釣り場は大きく分けて外(...



0 件のコメント:

コメントを投稿