2018年10月31日水曜日

横須賀で根魚釣り

昨日、横須賀に釣りに行ってきました。


ここのところワインドにはまってしまった私。
 
急遽大学が休みになり最近タチウオがよく釣れているらしい横須賀海辺釣り公園へ。



4時前に釣り場到着。
最初は駐車場もガラガラでしたが開場時間の5時にはそれなりに埋まりました。
平日にしては意外な人の多さ。


5時だとまだ真っ暗です。




暗いのでまずはルミノーバ。


数日前には朝マヅメにタチウオのボイルがあったらしいですが今日は非常に静か。


ワインドをやっている方はそこそこいますが誰もアタリがありません





そのうち夜は明け







完全にまったりムードに。




タコ釣りのおじさん曰く昨日は結構タチウオが釣れていたが今日はダメとのこと。

毎度おなじみのパターン。





釣れる気がしないのでルアー変更。



ジグパラTG14g

小型回遊魚でも狙うとします。




数投後



なにやら僅かな重みが。




エビったのかと思いましたがカサゴが釣れました。
衝撃的な小ささです。




その後はアタリもなくしばらくして休憩。




ふと水中を見るとウミタナゴや小さなメバルが泳いでいます。







これで釣ってみましょう。







1投で根がかりし終了。





まだ時刻は9時。

周りで釣れているのはウミタナゴとフグと一匹の子サバのみ。


こんなはずではなかった






あまりにも暇なので釣具屋に



ラインが毛羽立っていたので買ってきて巻き替えました。

号数は1号から0.8号に変更。



僅かな差ですがシャクる際のキレは大きく違う気がしました。

0.8号だとスパスパ水を切っているような感じがして軽快。




釣具屋に行ってからは本当に暇に。
時々ルアーを投げるも当然アタリなし。





ただただ無気力に過ごす事数時間。
ようやく夕マヅメに。


マヅメなのでアピール力が高い86ケイムラピンクを選択。







数投すると2、3の歯跡。

やっとタチウオが来てくれました。





完全にやる気が出たものの結局タチウオからのコンタクトはこれっきり。
周りも釣れていません。




こんなんじゃ帰れない。

今日は何としてでも魚の引きを味わいたい。





という事で釣具屋に。




結局いつもの釣りへ。

青イソとブラクリを買い根魚を釣ります。




こんな感じの簡単な仕掛け。
短期決戦なので餌は贅沢に使用。


小さいムラソイ

メバル

ちょっと小さいカサゴ

カサゴ


ショウジンガニ

1投ごとに必ずアタリがありじゃんじゃん釣れます。

1時間ほどで餌がつき納竿。

若干場荒れしているようで良型が釣れないのは残念でしたが最後に楽しめました。

やっぱり安定の根魚釣り。

次は本格的にやりたいですね。





帰り際に三春町岸壁から海辺釣り公園を撮影。
プカプカと漂う電気ウキには釣れている気配がありませんでした。



スポンサーリンク


その他の記事
  • 7月15日 東扇島(ミニ釣行記)
    17月15日 東扇島(ミニ釣行記)無性に釣りがしたくなったのでなんとなく東扇島へ。 社会人になり川崎に引っ越した私は正に無敵。 10分くらいで東扇島着。 小雨が降っていたこともあり空き気味。 運良く先端を確保。ワインドでタチウオを狙...
  • アオイソメの飼育情報
    2アオイソメの飼育情報釣り人必見 一言コメント かわいくてユーモラス。おすすめの飼育生物。 概要 釣り人にはおなじみアオイソメ。 他の生物と競合しないためどんな水槽にも投入できます。 砂の中で穴を掘っている姿は意外に見応...
  • 東扇島タチウオワインド
    3東扇島タチウオワインド3日前くらいに東扇島にタチウオワインドに行ってきました。 その日は釣りには行かない予定でしたが無性にワインドがしたくなり東扇島へ。 東扇島にした理由は一番気軽に行けるから。 釣れなくても竿を振れれば...
  • カサゴ爆釣 大黒ケーソン釣り
    4カサゴ爆釣 大黒ケーソン釣り土曜日に大黒海釣り公園に行ってきました 前回大黒に行った時からあんまり経っていませんが、 メジナの引きが忘れられず、また釣りたくなり行ってきてしまいました。 前回は自分が思いついた釣り方でかなり良い...
  • 自衛隊堤防の釣り場情報
    5自衛隊堤防の釣り場情報概要 自衛隊堤防は館山市の埋め立て地に作られた防波堤です。根魚から回遊魚まで何でも釣れる内房で最も人気&最強と言っても過言ではない釣り場で、夏は非常に混みます。 釣り場外観 釣り場は大きく分けて外(...
  • 京浜某所A 長物祭り&釣り具パクられた
    6京浜某所A 長物祭り&釣り具パクられたやってもうた お久しぶりです。 最近は様々な用事により釣りに行けず、ブログの更新が滞っていました。 しかし昨日は久しぶりのフリーの日。 居てもたってもいられず友人と共に某所Aに行ってまいりました。 ...
  • タチウオ入れ食い!京浜某所Aでワインド
    7タチウオ入れ食い!京浜某所Aでワインド今日もワインド 昨日の貧果に納得できず、今日も行ってまいりました。 場所は京浜地区某所A 小場所すぎて場所を明かせないので本当はブログ向きじゃないんだけど可能性を感じてついつい通ってしまっています。...
  • 京浜某所の釣り場について【東京湾の秘密の釣場】
    8京浜某所の釣り場について【東京湾の秘密の釣場】整理も兼ねて京浜某所の秘密の釣り場をご紹介  久しぶりに投稿したついでに、過去の釣行記を見返してみたら見事に某所のオンパレード..笑 本当は釣り公園とか大っぴらに記事に出来る釣り場に行きたいのですが...
  • マナティー ルミノーバ・パープルバックの話
    9マナティー ルミノーバ・パープルバックの話マナティーの限定カラーの話。 ワインド用ワームとして昨今では色々なワームが販売されておりますが、私はオンスタックルのマナティーを好んで使っております。 マナティーの長所の一つが豊富なカラーバリエーシ...
  • 台風接近大雨ガラガラの東扇島でアジ釣り
    10台風接近大雨ガラガラの東扇島でアジ釣り20日(火)に東扇島にアジ釣りに行ってきました。 (大雨とスマホ故障のため、写真がぶれていたり、釣っている最中の写真が少なかったりしています。ご了承下さい。) この日は台風が接近していましたが、前日...



0 件のコメント:

コメントを投稿