この前のとこ
この前新規開拓した場所が入れ食いだったのに味をしめてまた行ってきました。
今回も夜釣りです
現場到着
平日ということもあってか到着時は誰も居らず。
のびのび釣りをします。
今日は安定のちょい投げとカニ調査のためのカニ網。
ワタリガニいるかな?
とりあえずやっぱりカサゴは入れ食い。
残念ながらキープサイズは釣れず。
相変わらずデカイキスたち。
全く変わらない顔ぶれに安心です。
しかし前回と違うのは今日は大潮
非常に潮流が早く若干釣りづらい
人が少ないのはこのせいなのか
それでも夜が明けるとルアーマンが増えてきました。
タコが釣れている様子。
自分はメタルマルを投げていたものの残念ながら不発
1時間くらいルアーをやったところで体力に限界が来て終了
カニ網にはイシガニ2匹のみ
ここはカニ網には向いていないな
キス7匹
次はタコでも狙ってみようかな
終わり
スポンサーリンク
その他の記事
- 1
7月15日 東扇島(ミニ釣行記)2019-07-20 02:07無性に釣りがしたくなったのでなんとなく東扇島へ。 社会人になり川崎に引っ越した私は正に無敵。 10分くらいで東扇島着。 小雨が降っていたこともあり空き気味。 運良く先端を確保。ワインドでタチウオを狙...
- 2
アオイソメの飼育情報2019-09-23 01:22釣り人必見 一言コメント かわいくてユーモラス。おすすめの飼育生物。 概要 釣り人にはおなじみアオイソメ。 他の生物と競合しないためどんな水槽にも投入できます。 砂の中で穴を掘っている姿は意外に見応...
- 3
東扇島タチウオワインド2018-10-27 14:463日前くらいに東扇島にタチウオワインドに行ってきました。 その日は釣りには行かない予定でしたが無性にワインドがしたくなり東扇島へ。 東扇島にした理由は一番気軽に行けるから。 釣れなくても竿を振れれば...
- 4
カサゴ爆釣 大黒ケーソン釣り2016-10-12 09:32土曜日に大黒海釣り公園に行ってきました 前回大黒に行った時からあんまり経っていませんが、 メジナの引きが忘れられず、また釣りたくなり行ってきてしまいました。 前回は自分が思いついた釣り方でかなり良い...
- 5
自衛隊堤防の釣り場情報2019-09-29 11:46概要 自衛隊堤防は館山市の埋め立て地に作られた防波堤です。根魚から回遊魚まで何でも釣れる内房で最も人気&最強と言っても過言ではない釣り場で、夏は非常に混みます。 釣り場外観 釣り場は大きく分けて外(...
- 6
京浜某所A 長物祭り&釣り具パクられた2019-11-03 07:08やってもうた お久しぶりです。 最近は様々な用事により釣りに行けず、ブログの更新が滞っていました。 しかし昨日は久しぶりのフリーの日。 居てもたってもいられず友人と共に某所Aに行ってまいりました。 ...
- 7
タチウオ入れ食い!京浜某所Aでワインド2019-09-01 12:03今日もワインド 昨日の貧果に納得できず、今日も行ってまいりました。 場所は京浜地区某所A 小場所すぎて場所を明かせないので本当はブログ向きじゃないんだけど可能性を感じてついつい通ってしまっています。...
- 8
京浜某所の釣り場について【東京湾の秘密の釣場】2021-12-05 13:34整理も兼ねて京浜某所の秘密の釣り場をご紹介 久しぶりに投稿したついでに、過去の釣行記を見返してみたら見事に某所のオンパレード..笑 本当は釣り公園とか大っぴらに記事に出来る釣り場に行きたいのですが...
- 9
マナティー ルミノーバ・パープルバックの話2019-10-14 14:52マナティーの限定カラーの話。 ワインド用ワームとして昨今では色々なワームが販売されておりますが、私はオンスタックルのマナティーを好んで使っております。 マナティーの長所の一つが豊富なカラーバリエーシ...
- 10
台風接近大雨ガラガラの東扇島でアジ釣り2016-09-22 05:3020日(火)に東扇島にアジ釣りに行ってきました。 (大雨とスマホ故障のため、写真がぶれていたり、釣っている最中の写真が少なかったりしています。ご了承下さい。) この日は台風が接近していましたが、前日...
0 件のコメント:
コメントを投稿