2019年7月20日土曜日

7月15日 東扇島(ミニ釣行記)

無性に釣りがしたくなったのでなんとなく東扇島へ。





社会人になり川崎に引っ越した私は正に無敵。

10分くらいで東扇島着。


小雨が降っていたこともあり空き気味。
運良く先端を確保。ワインドでタチウオを狙うが反応なし。







周りではサビキでイワシとアジが釣れているので早速サビキを開始。


16000円しただけあって周囲の投光器より全然明るい。

これで海面を照らして魚を寄せる。


コマセは無いけどまあいいや。




取り敢えずイワシ釣れる。




早速泳がせ







・・・・・アタリなし。







雨が強くなったので終了。

東扇島は最近調子いいらしいからこれからも頻繁に通う予定


近いし


今日の釣果
カタクチイワシ二匹




スポンサーリンク


その他の記事
  • 陸軍桟橋(浦賀)のミニ釣り場情報
    1陸軍桟橋(浦賀)のミニ釣り場情報概要 陸軍桟橋は浦賀湾にある小さな堤防です。 湾口に位置し潮通しが良いことから回遊魚がよく釣れる好ポイントです。 ただし、アクセスが非常に悪く地元民主体の穴場的釣り場でもある。 釣り場外観 この釣り...
  • 横浜でデイシーバス(ミニ釣行記)
    2横浜でデイシーバス(ミニ釣行記)お久しぶりです。 2年ぶりで書き方もよく覚えていないまま投稿。 別に釣りを止めていたわけでは無く、むしろ良く投稿していた頃より頻繁に行っております。 単にブログの投稿が滞りまくっていた感じです。 本...
  • 磯崎漁港の釣り場情報
    3磯崎漁港の釣り場情報おすすめ度6 快適度7 初心者おすすめ度5 俺的釣り物・・・ソイ アクセス・・・・ひたちなか海浜鉄道磯崎駅から徒歩 フナムシ・・・・あまりいない 磯崎港は、茨城県の丁度中央にある漁港です。 茨城とい...
  • マナティー ルミノーバ・パープルバックの話
    4マナティー ルミノーバ・パープルバックの話マナティーの限定カラーの話。 ワインド用ワームとして昨今では色々なワームが販売されておりますが、私はオンスタックルのマナティーを好んで使っております。 マナティーの長所の一つが豊富なカラーバリエーシ...
  • 9月27日 京浜某所A 外道で回遊魚(ミニ釣行記)
    59月27日 京浜某所A 外道で回遊魚(ミニ釣行記)20日ぶりに舞い戻り 今日は金曜ですが有給を取ることになりせっかくなので釣りに行くことにしました。 場所は最近ようやくドラゴンが上がり始めたらしい某所A。 暇だったので午前から出かけましたがどうせマ...
  • 京浜某所A 長物祭り&釣り具パクられた
    6京浜某所A 長物祭り&釣り具パクられたやってもうた お久しぶりです。 最近は様々な用事により釣りに行けず、ブログの更新が滞っていました。 しかし昨日は久しぶりのフリーの日。 居てもたってもいられず友人と共に某所Aに行ってまいりました。 ...
  • 台風接近大雨ガラガラの東扇島でアジ釣り
    7台風接近大雨ガラガラの東扇島でアジ釣り20日(火)に東扇島にアジ釣りに行ってきました。 (大雨とスマホ故障のため、写真がぶれていたり、釣っている最中の写真が少なかったりしています。ご了承下さい。) この日は台風が接近していましたが、前日...
  • 京浜某所の釣り場について【東京湾の秘密の釣場】
    8京浜某所の釣り場について【東京湾の秘密の釣場】整理も兼ねて京浜某所の秘密の釣り場をご紹介  久しぶりに投稿したついでに、過去の釣行記を見返してみたら見事に某所のオンパレード..笑 本当は釣り公園とか大っぴらに記事に出来る釣り場に行きたいのですが...
  • スーパーのエビ救出記
    9スーパーのエビ救出記こんばんは。 久しぶりの飼育記の投稿です。 今日の朝の事・・・・。 いつものように買い物をしに近所のスーパーに行ったところ今日はお魚市なるものをやっており、色んなお魚が所狭しと並んでいました。 中に...
  • 8月18日 京浜某所A(ミニ釣行記)
    108月18日 京浜某所A(ミニ釣行記)この前のとこ この前新規開拓した場所が入れ食いだったのに味をしめてまた行ってきました。 今回も夜釣りです 現場到着 平日ということもあってか到着時は誰も居らず。 のびのび釣りをします。 今日は安定の...





最近更新全然していませんが実はたくさん釣りに行っています。
気軽に(あるいは釣果が乏しくても)書けるミニ釣行記の導入で少しは頻繁に投稿するようにします。
よろしくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿